元ニートのブログ

2021年の目標 HSK6級取得(各項目60点以上)TOEIC700点取得(引き続き) ????年四川で本場の坦々麺(炸酱面でも可)を食べる

TOEIC受験

久しぶりにTOEIC受験してきました。

今回はTOEICに向けて勉強時間を確保したつもりでしたが全然足りてなかったようです( ;  ; )

 

本当に今年中に750点取れるのか…。

600点も超えていなさそうだ。

 

HSK6級も同時進行で対策しているけど、こちらは12月の受験なんて到底間に合わなさそうです。2018年中に1度受けようと思っていたけれど、まだ阅读しか手を付けられていないという有様なので難しいかな。

 

私は優先順位をつけて行動する事がとても苦手です。頭で分かってるのに行動ができないというコントロール力の足りなさは今後の課題だと痛感しております。

 

2018年の目標はHSK5級取得とTOEIC750点取得の二本立てですが、HSK5級は180点は超えた、という事で本来なら今はTOEICだけに全力を注ぐべきなのでしょうが、HSK6級が気になってしまう。

 

反省点

TOEICの反省点ですが、短い時間で問題を解く力があまりにもなさすぎる。あとは確実に分からないのに、粘ってしまうところ。選択肢が分からなくても考えてしまう現象に名前を付けたい。笑

 

リスニングについては、音と音のつながりで消滅してしまう発音が全然分からない。

そして、リーディングと同じ課題ですが、聞き取れなかった問題を必死に思い出そうとしてしまう。その影響で次の一題3問のキーワードを拾い損ねるという事を何度かやりました。点数が低い者は諦める覚悟、というのも大切なのかもしれません。

 

確か11月の回も申し込んでいたと思うので、公式問題集を徹底的にやっていこうと思います( ;  ; )

 

TOEICHSK

TOEICで600点にも届かないのは単純に努力不足なんだと思います。TOEICでは、文化的背景の問題が無いと思うので、そういう面ではHSKより書いてある事は絶対に簡単だし、全部マークシート式なので。尚更努力不足である事を実感します…。けれど絶対750点超えたい。

 

ちなみにHSK6級は四字熟語が連発して意味不明ですが、あ、これ日本語でも似たものある!とか色々発見があって楽しいです。

 

さらにちなみにHSK6級では日本語でも聞いたことのないような固有名詞が出てきます。蝶の種類とか。笑 

多分中国人も知らないのでは?笑

 

試験の日の飲み物

私は普段カフェインやお茶大好き人間がゆえに基本頻尿なので、試験の日はこれらのものを飲まないようにしています。

カフェラテや紅茶は勿論のこと、持参した水筒の中身も白湯という意識の高さ←

 

カフェイン依存しているのだと思いますが、カフェイン取らないと頭痛がするんですよね。TOEICの前にロキソニン飲んだけどほぼ効かず。次回は思い切ってお茶を飲んでみようかな。悩みどころです。